女性一人でもカンタン!ベルメゾンポップアップテント
2016/04/27
先日、株式会社千趣会ベルメゾンの展示会で見たポップアップテントの時期になってきたなぁ、と思うこのごろです。
図々しくテントに上がり込んだワタクシ。
身長150cm弱、体重自粛の体形ですがこんなに広々。
ベルメゾンさんいわく「ポップアップテント」という商品名で、組立(設置)があっという間にできちゃうんです。
ベルメゾンポップアップテント→ポップアップテント
ベルメゾンポップアップテントはたった5秒でOK!
折りたためば持ち歩けるポップアップテント。
ベルメゾンの女性スタッフさんが軽々と持っている円形がテントになっちゃうんです。
しかもすぐに!ですよ、5秒ですって。
あまりに早すぎて写真がボケボケになったので、ゆっくり広げていただきました。
まず、収納袋からテントを取り出し、両手で持ちます。
すると・・・
できあがり!
さらに、テントを収納していた袋は丸いクッションになるんです。
荷物が増えないアイデアがいいですよね!
で、あとは靴を脱いでテントに入るだけ。
カ・イ・テ・キ・(映画「セーラー服と機関銃」のマネ)
ベルメゾン社内で見せていただいたのもあるのかもしれませんが、なんだか秘密基地みたいでワクワクしてきます。
自宅でちょっと一人になりたいときにいいかも?!
もちろん紫外線対策やその他細かいアイデアもりだくさん
ベルメゾンポップアップテントはこんなに簡単なのにUVカット率99%以上!
海やバーベキューに行きたいけど、ずっと太陽の下にはいたくない女性にうってつけですよね。
テントの下、接地面は汚れが付きにくい防汚加工が施されています。
表側は撥水・防水加工なので、海やプールでも安心。
しっかりUV対策をしてくれているけれど、テントの中が暑いと困るので、テントの奥はメッシュ加工で通気性をよくしています。
これだけメッシュが細かければ、虫は入ってこなさそう。
さらにテントのサイドにはフリスピーなどを入れておけるポケットもついていました。
たしかに、これは「超最強ポップアップテント」だわ。
夏のアウトドアレジャーだけでなく、お子様の運動会での待ち時間やフリーマーケット、バザーなどでも活躍しそう。
しまい方のイラスト付き
女性一人でも簡単に設置できる超最強ポップアップテントのしまい方はイラスト入りで説明されています。
ベルメゾン公式サイトの口コミをみると、設置するよりしまうほうがコツがいるみたいです。
「慣れれば大丈夫」という書き込みもありましたね。
実際に現地で使う前にご自宅で開く&しまう練習をしたほうがスムーズにたのしめるかもしれません。
ポップアップテントのサイズは2種類
わたしが図々しくくつろいでいるのはコンパクトなおでかけサイズ。
これでコンパクト?
わたしなら二人十分な広さです。
もうちょっと大きめの家族サイズもありますよ。
カラーバリエーションもあります。
テントが目立っているほうがいい場合と、目立ちたくない場合で選ぶ色が分かれそう。
ポップアップテント→ポップアップテント